


次は小さな症例です。奥歯の詰め物を金属からセラミックに交換しました。セラミックの詰め物は見た目が良いだけでなく、寸法精度もひじょうに良いため、2次カリエスになりにくいという特徴も兼ね備えています。(左右部位が異なっていますが同一の患者さんです)
今までご覧になっていただいたようなケースが、審美歯科の治療例となります。 我々歯科医師は診療室以外でお会いする方々のお口の中もつい見てしまいます。特に笑顔の中でキラリと光る銀歯はひじょうに気になります。しかし健康保険という制度を適用する以上、限界があるのは仕方がありません。
患者さんのお口の中に金属を入れるのを一番嫌がっているのは本当は我々歯科医師かも知れません。制度にとらわれず健康的で美しいお口を維持したいと思われる方がいらっしゃいましたら、ご遠慮なくお申し出下さい。
それが我々が一番行っていきたい審美歯科治療なのです。
